なんとなくそんな錯覚を憶えていた。
でも、過去に戻ることはないし、未来は現在と同じではない。
今まで普通だったことが、普通でなくなる事もある。
望む事望まぬ事が、起きたり起きなかったり。
以前に何かで耳にした。
『誰にでも平等なのは時間』
1日の時間が23時間や25時間の人がいたりはしない。
誰もが同じで、ようは質の問題。
でも最近、時間が進んでいるのではなく、減ってきていて
年月が経つごとに時間の価値が少しずつ下がり
日常がどんどん希薄になってくるような気がする。
過去を拒絶し、未来に不安を感じることがある。
これから先も今が続いていほしいと…。
自分の未来を素直に想像する事ができなくなってきた。
時間に囚われるようになったのかな?
これから先、出来る様になるのだろうか?
楽しかった昨日を振り返り
今日に充実感を感じ
明日が来る事を楽しみに思うを事が。